october notes

俳句と小説と読書と記録と記憶

言葉のこと

言葉の早さというのは本当に子によって全然違って、長年保育園でパートをしている母によると、今まで見てきた中で最も口の早かった子は1歳8ヶ月で敬語を駆使していたらしい。私と誕生日を同じくする幼馴染の男の子は、1歳9ヶ月の時に公園をお散歩中、突然「何だか秋の風になったね」と言って母たちを驚愕させた伝説がある。そこまで行かなくても1歳半~2歳すぎまではぽろぽろと言葉が出始める子が多いと聞く。娘と1歳違いの甥っ子の去年の動画を見てみてもたどたどしいながら一生懸命おしゃべりしようとしていて、とても愛らしい。

1歳8ヶ月、娘は多分そんなに口が早い方ではないが、1歳半を過ぎたあたりからぽつぽつと言葉が出てきて、語彙は少ないし覚束ないのだけど色々主張してきて面白い。とにかく「パン」「コーン」が好きで、この二つはかなり早く言えるようになった。保育園に迎えに行けば「コーン!!パーン!!」と叫びながら出てくるし(お腹が空いたと言うことだと思う)、朝起きれば私を「コーン!」と言いながらゆさゆさ揺するし(朝ごはんの意味。おそらく)、友だちの家のおままごとセットにトウモロコシのおもちゃがあるとずっとそれを握り締めている。誰かがパンの話をしてると「パン!?」と振り向くし、パンのおもちゃを手にもって「パン~パン~」と愛おしそうに抱きしめる。とにかくパンとコーンで世界がまわっているように見える。

とはいえ第一声はパンでもコーンでもなかった。最初に出た意味のある言葉は「ガッガ(電車)」だったと思う。三浦太郎さんの「でんしゃがきました」という絵本が大好きで、一時期毎晩読みきかせをしていたのだけど、その中で何度も「でんしゃはガッタン、ふみきりカンカン」ってフレーズが出てくるので、恐らくそこから電車=ガッガになった。最初に覚えただけあって、娘は電車が大好きだ。踏切の近くの公園に行くと滑り台より踏切に夢中になるし、電車のおもちゃも大好きだし、線路沿いで電車が通過するのをよく一緒に見ている。出張先で買ってきたはやぶさのおもちゃも気に入っているし、YouTubeで電車や踏切の動画を見るのが好き。東京駅の新幹線が見えるスタバにも連れて行ったら、喜んでいた。

言葉の話に戻るが、定番のママパパは、ガッガとクックルン、そして「じいじ」の後だった。うちはオートロックのマンションで、私の母は家事を手伝ってくれているので合鍵を持っているが、父は持っていない。なのでじいじが来る時はいつもインターホンを鳴らすのだが、ある時から音が鳴るとそれだけで「じいじ!じいじ!」と騒ぐようになった。(そして宅急便だと、露骨にがっかりするオチ付き)今はママもパパも言うけど、ママと呼びかけてくれることはまだ少ない。保育園に迎えに行くと、部屋の中から私を見かけて「ママ!ママ!」と叫ぶのは聞こえるのに、ドアから飛び出してくる時は「コーン!パーン!」である。パパはけっこう言っている。夫と顔を見合わせて「パーパ」「娘~」「パーパ」「娘~」と互いににこにこしたりしていてほほえましい。が、もっとママとも言って欲しい。昨日絵本を読んでいた時にお母さん、お父さん、子どもでごはんを食べてる絵を見て、お父さんを指差して「パパ」、子どもを指差し自分の名前を言って、そこで止まったのでお母さんを指して「これは?」と聞いたら「ゴリラッティ」って言われた。何だそれは。いかゴリラさんを思い出した。

アレ?と、アリ?もブームで(同じ意味)、人の顔覗き込んでは「アリィ?」、自分で食べ終わったお皿を見たら「アレェ?」、麦茶にパンを落として「アリ?」などなど、真面目に言うのでついつい笑ってしまう。みんな通る道なのかなと思ったら保育園の先生からは「毎日娘ちゃんのアレェ?を楽しませてもらってます」と言われたので全員が通る道というわけでもないらしい。これ!もよく言う。絵本をもってきては「これ!」、欲しいもの指さしては「これ!」わかりやすくてとてもよろしい。

宇宙語もめっちゃ喋る。夜寝かしつけをしていると暗い部屋で何か一生懸命ぺちゃくちゃ話している。独り言ぽくもあり、私に語りかけている風でもあり。寝たふりをすると人の顔を覗き込みながら更に何かぺちゃくちゃ言ってるので吹き出しそうになるのをこらえるのが大変だ。何を言ってるんだろうなぁ。どんな世界が広がってるのかなぁ。昨日は寝てる時にぐずり出し、寝ぼけて「たっち~たっち~」と言っていた。誰かとタッチしたかったのか、それともタッチパッチさんの夢でも見たか……。


一応書き出しておくと、今の語彙はこんな感じ。

自分の名前
ママ
パパ
じいじ
ばあば
はいっ!
バーイ(バイバイ)
パン(パン)
コーン(トウモロコシ)
ガッガ(電車)
ガッガ(電車の動画を見せていたらYoutubeもこう呼ぶようになった)
ジョ(ジョア
ジョー(象)
キ(きりん)
アンパン(アンパンマン
バイキン(バイキンマン
クックルンキッチン戦隊クックルン
バッ(バナナ)
ゴッ(イチゴ)
みーかん(ミカン)
わうわう(ワンワン(いないないばあのキャラ)、犬)
ちゅるちゅる(麺類)
ちゅう(野菜ジュレ
だっこ(抱っこ。ここから下ろせ、運べ、も全部だっこ)
じゃーじゃー(雨)
あーめ(雨)
くっく(靴)
だいじ(お気に入りのタオルケット。あまりに大事にしてるので親が「おだいじ」と呼んでたら真似されてしまった!)
ラッ(ラムネ)
アレ?(あれ?)
アリ?(あれ?)
コレ!!!!(これ)
っかい!(もう1回)

電車を見て「ガッガイターーーー!!!!」と叫ぶことがあるのでこれは二語文?か?と思ってる。


しばらく書いていなかったので、言葉以外のことも。娘は今年に入ってからほとんど病気らしい病気をしていない。風邪っぽくなって鼻水や咳はあるけど、熱を出すまでは行っていない。一度保育園でご飯を食べた後咳き込んだあとで吐いちゃったことはあり、その時は翌日経過観察でお休みをしたのだけど、めちゃくちゃ良く食べるしおかわりしまくるし、まったくもりもり元気なのであった。ありがたい。主要な予防接種はほとんど終わり、あとは誕生日を過ぎたら日本脳炎の追加接種くらい。父母共に2回目MR済みなのでこの間流行った麻疹も怖くないぞ!と思ってる。

最近のお気に入りのおもちゃはもう断然おままごとセット。朝起きてはおままごとセットを出せと騒ぎ、保育園から帰って来たらおままごとセットを出せとわめく。Amazonで買ったセットが大活躍。最近のおままごとセットって、魚おろせるんだよ、すごいよね。せっせと野菜を切り切り楽しそう。おなべに入れてジャージャーって言いながらかき回したりしてる。保育園でもおままごとが好きみたいなんだけど、取り合いになっちゃうこともあるみたいなので、マイペースでのんびり遊ぶのが好きっぽい娘にはおうちおままごとが楽しいのかもしれない。最近はごはんの準備とか風呂掃除とかしてる時に一人でおままごとに熱中したり、絵本をぱらぱらと眺めていてくれたりするので、なんだか成長したなぁと思う。

 
好き嫌いは若干あるものの食べることは好きみたいでもりもり食べる。好きなのはパン、コーン、お米、きのこ、味噌汁(特に豆腐となめこ)、かぼちゃ、さつまいも、煮豆、などなど。嫌いなのは緑の野菜(特にブロッコリー)なんだけど、ばあばが作るブロッコリーのポタージュスープはすごく好きみたいで目の色を変えて飲む。最近のヒットはパルシステムの冷凍のコーングラタンで、これは夢中でよく食べた。お肉は噛み切れなくて出しちゃうことも多いけど、ミニウィンナーみたいなのはけっこう食べている。からあげも好き。おいなりさんも好きだな。パンが好きなのに卵アレルギーがあるのは可哀想だなぁと思っていて、今は卵無しの食パンぶどうパンくらいしか食べられないので、早く解除にならないかな、と待ち遠しく思っている。そんなに重くないので、もう少し成長すれば大丈夫になるでしょう、とかかりつけ医からは言われた。卵以外のアレルギーは今の所ない。大阪の血が関係あるのかわからないが、納豆はめちゃくちゃ拒否して食べてくれない。同じく納豆嫌いである夫は満足げだが、私としては食べられるようになってほしいなぁ~おいしいよ。母の好物であるトマトも食べない。それ以外も初めての食べ物は食べないことがおおいけど、口に入れてあげるとぱくぱく食べたりもする。もりもり食べるので、身長はけっこう高いほうだ。体重はずっと成長曲線の上限だったのが、動き回るようになってから標準に落ち着いてきた。

GWは(車を買ったので)車で大阪まで帰省した。長時間ドライブは少し不安があったが、行きはほとんどぐずらず寝てるか機嫌よくしてるかでとても良い子だったらしい。(らしいというのは私は出張との兼ね合いで先に一人で行っていたのだった。娘は夫と私の両親と共に大阪に来た。私の両親は大阪在住の弟の家に行った)大阪から帰る日はあいにくの雨で、SAやPAで遊んで発散することができなかったので若干ぐずったが、私が身を挺してDVDプレイヤーホルダーとしての役目を全うしたため、何とか長時間ドライブを耐えてくれた。これからしばらくはずっと義実家帰省は車になるだろうから、今後の車内エンタメ対策を考えなければ……。

自分の話。仕事復帰から1年経過し、もうすっかり産前モードに戻った。客先訪問や出張(日帰りだが)もそれなりに行っている。まあまあ忙しいが、夫と上手く連携できてること、実家の両親の助けと、保育園と、洗濯乾燥機、ルンバ、ホットクック様などの便利家電のおかげで生活はわりと回っている。娘が健康でいてくれることが一番大きいけどね。趣味の文章書きのほうは産前にはまったく及ばないが、それでも想定していたよりはハイペースで続いている。そっち用の文章を書いてばかりいたからこのブログがおろそかになった面もある。そして妊娠中にぼんやりと思いを馳せた例の夏の祭には、今年は参戦できる見通し。書かないと生きていけない身として、これは生命維持活動の一環である。

tpb.hatenablog.com



そういえば同じ趣味仲間であり、尊敬する字書きである鯉ちゃんがオタクおかーちゃんのブログをはじめた。めちゃくちゃ面白いのでおすすめである。

kikt.hatenablog.jp


鯉ちゃんとは5年前に知り合った。とても力強い字書きさんで、私が主催したアンソロに書いて貰ったり、合同誌に誘って貰ったりした仲である。2015年の冬コミでは共同主催の企画本を発行したのだが、その年明け、私は妊娠が発覚して同人活動を休止した。そして出産後にはじめて一般参加した2017年スパコミで彼女のスペースに遊びに行った。会ったのはその時が最後なんだけど、その後に彼女の妊娠が発覚、そして今年おかーちゃんになった。今回の夏コミ、鯉ちゃんが保管してくれていた企画本の乱丁交換用の在庫を私が預かることになった。そのやり取りLINEをしていた時に「この予備分を頒布する前に主催がKiroroみたいに立て続けに育休産休入っちゃったからさ~」的なことを言っててめちゃめちゃ笑った。さて、このへんのエピソードで鯉ちゃんが誰のことだかわかった人は、とりあえず、御託はいいからブログを読むんだ。鯉ちゃんはおかーちゃんになっても相変わらずパワー型の書き手である。いつか、いつでもいいからいつか、鯉ちゃんや他の字書き(絵描き)オタクママを誘ってオタクと育児のエッセイ同人誌を出せたらいいな、と勝手に思っている。しかし書き手のみなさんは基本プライベートを明かさないことを美徳とする場合が多いので難しいかも知れない。わりと開けっぴろげな私でもTwitterは分けてるし、このブログもオタク垢では知らせてないし……など、なんやかんや考える。そのうち機会があればいいな。とりあえず今は目先の原稿である。

 

 

f:id:tpb_kotori:20180609084005j:plain

あけてもくれてもおままごと

 

f:id:tpb_kotori:20180506152212j:plain

新幹線が見えるスタバ!