october notes

俳句と小説と読書と記録と記憶

【TED】何故大っぴらに生理の話ができないのか?

感染状況がマシになってくるどころか、国内外の悲惨なニュースばっかり飛び込んでくる。オリンピックにかけたお金で、一体どれだけのことができたんだろうって考えてしまう。

 

家から一歩も出ない日、3日目。今日も家族が健康だったことに感謝する。昼ごはんはUber EATSした。4歳児はお子様ランチのハンバーガー(自分でバンズに挟むやつ)を一口かじっては「うん……たまねぎが小さくて……美味しい……」、もう一口かじっては「たまねぎが……小さくて……美味しい」と繰り返す。どうやらたまねぎが入っていたことが不満だったらしい。

 

明日はせめてちょっとでいいから公園を走りたい。

f:id:tpb_kotori:20190703142951j:plain

コロナ禍前

 

www.ted.com

Why Can't We Talk About Periods?(何故大っぴらに生理の話ができないのか?)

 

Jen Gunter先生の生理のタブーにまつわるTED。

(最近、特に女性のTED Talkに日本語字幕付いていないことが多くて(中国語や韓国語は大体ついてる)ああ、まあ、仕方がないけど残念だなぁ……と思うことが多い……。字幕つけてくれるボランティアの皆様いつもありがとうございます)

 

なるほど、こういうのって日本だけじゃないのね……と改めて思った。まあアメリカの保守的なおうちならさもありなん、って感じもするけども。これを見ながら思ったこととしては、私は生理中下痢症状が出る人がいることを(自分はならないけど)知っていて、どうしてかな〜?と考えたら、あれだ。「白鳥麗子でございます」だわ。あれも麗子さんが涙ぐましい(?)努力で生理を哲也くんから隠していたな。

 

生理については、家族旅行に行った時にバスルームのゴミ箱に使用済みナプキンをティッシュで1くるみくらいでちょいっと捨てたら、母に「お父さんや弟が見たら生理なんだなってわかっちゃうでしょ!」って、叱られたことをものすごく覚えていて、なんで知られちゃいけないんだ??と、ずっと納得できないまま思ってた。13歳くらいの頃の話だ。

 

また、10代後半で母が祖母のサポートで家をひと月くらい開けた時に、見覚えのない消耗品が洗面所の棚の中にあって(今思うとそれは歯間ブラシ以外の何ものでもなかったわけだが)、父に軽い気持ちで「これなにかなー?お母さんのかな?」と聞いたら、父がわけしり顔で「それは、あれだろ。生理用品だろ」と言って(はぁあああ!?)と思ったことがある。タンポンだと思ったらしい。今は、知らなくても仕方ないよなって思うんだけど、当時は大人なのにそんなことも知らないの?って相当びっくりしたのだった。

 

どっちも子供の頃の私の中で生理にまつわる意味不明エピソードとして残っている。最近Laundry Boxの記事をよく読むけど、こういう話が公でできるようになったのは良いことだなって心底思う。

 

laundrybox.jp

laundrybox.jp

 

Jen Gunter先生のTEDから派生したPodcastも最近よく聴いている。生理に限らず「体にまつわる神話」をバッサバッサと切っていて面白い。

www.ted.com