october notes

俳句と小説と読書と記録と記憶

無痛分娩

無痛分娩を予定している。主な理由は、痛いのが嫌だからだ。高齢で体力も無いので、産後の回復が良い方がいいとも思う。それに加えて、無痛は欧米でそこそこ主流なスタイルだけど、むこうのお母さんもみんな普通に子どもに愛情を注いで育児をしているので(仕事でやり取りする海外の担当にワーママが多い)、特に大きな問題はないだろうと考えた。家から近い総合病院でやってるのでそれも後押しした。行きにくく、通いにくい病院しかできないのであれば、さっくり諦めていたと思う。ちなみに無痛分娩に反対する意見の中には「赤ちゃんは産道を通り抜けてくる時にめちゃくちゃ痛い想いをするのに、母親であるお前が楽をするのか」というものもあるようなので、それについても考えてみたが、逆の立場、つまり私が赤子だった場合は「別に母体が楽できるなら楽すればいいじゃん。そしてセーブしたパワーで産後頑張ってくれ」と思うだろうという結論になったので(あと私自身が赤子の時は、覚えちゃいないがその痛い想いをして生まれたわけであって、そういう意味では平等なので)心置きなく現代医療に頼ることにする。ちなみに無痛分娩のリスクとベネフィットおよび当日の流れ、使う麻酔についてと赤子への影響、出産の管理などについては、両親学級でばっちり詰め込まれた。子宮口が5センチ開くまでは麻酔は使われないので、完全に無痛にならないことももちろん知っている。「無痛にするつもり」と言ったら、夫も「いいんじゃない」とあっさりオッケーだった。まあ、緊急帝王切開とかになっちゃったらどのみち関係ないけどね。 

前回の健診で引っかかって行った3回目のGCT(血糖値の検査)は追加検査の電話が来なかったので、問題なかったらしい。とりあえずもう健診の日の朝に菓子パンを食べたりする愚行はしない。中の人はますます元気で、毎日暴れ回ったり、お腹がぶるんぶるん震える勢いで激しくしゃっくりをかましたりしている。そのくせ、胎動カウントしようとするとスン、と静かになるのでムギギ!となったりもする。今も元気に暴れながらしゃっくり中。現在35週。臨月までは、あと一週間弱。とうとう座っている時に、お腹にマグカップが乗るくらいになった。お腹が重くて起き上がるのも一苦労である。入院グッズはまとめたが、産後は実家(車で10分)に帰るので、そろそろその荷物もまとめないといけない。

 

f:id:tpb_kotori:20160831131518j:plain

肌着の水通しなどをした。かわいい。